家計改善するなら節約から!節約したい人におすすめの節約本10選

青木博史

1.はじめに

一般的に収入と支出のバランスが悪いと、家計は厳しくなると言われます。

バランスが悪いとは、つまり収入よりも支出が多いという状態を指します。

そして、家計が厳しくなると、多くの人が「節約」を意識します。

 

しかし、この「節約」は上手にしないとかえって支出が増えてしまうなんてことにもなりかねない…。

そう。節約には正しい方法や考え方があるんですね。

この記事では「節約」について正しく教えてくれる節約本についてお話しします。

 

2.節約本選び方&おすすめの節約本10冊

世の中に数多く出回っている節約本は、さまざまな視点と対象によって分類することができます。

  • 独身・単身者向け
  • ファミリー向け
  • 年代別
  • 老後について
  • 投資・資産運用
  • 家計簿
  • 節約レシピ など

ひとくくりに節約と言っても、目的や場面、状況によって本を選ぶことが大切です。

まずはあなたの今置かれている状況や、節約の目的を明確にしてから本を選ぶようにしていきましょう。

この章では、節約をする上でどんな目的・状況であっても読んでおいてほしい

おすすめの節約本を10冊ご紹介します。

何を選んだらいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

2-1.ほったらかしでもなぜか貯まる! 風呂内 亜矢

なんにもしないでお金が貯まってくれたらいいのに!そのために勝手に貯まる仕組みをつくる、自動でふえるしかけをつくる、情報感度を上げてお得に使う。(「BOOK」データベースより)

今まで貯められなかったマネー下手な人も、
この1冊をまねて→ほったらかすだけ。
気づいたら「自動で貯まる」仕組みができる!

 

2-2.お金は寝かせて増やしなさい 水瀬ケンイチ著

インデックス投資歴15年の実践者が!投資のプロでもないフツーのサラリーマンが徹底した個人投資家の目線でプロに負けない、いや、プロと互角以上に戦えるインデックス投資の始め方から終わらせ方(!)まで世界一わかりやすく解説したのが本書。

・なぜ、インデックス投資が最強なのか?
・お金を寝かせてほったらかして増やすやり方とは?
・投資を始める前に最低限すべきこと
・金融のど素人がプロに騙されないためには?
・じつは意外と難しい長期投資をコツコツ続ける秘訣
・インデックス投資をいつ終わらせればいいのか?
――などが「なるほど」と腑に落ちます。(amazonより)

 

2-3.手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書 横山 光昭著 朝倉真弓著

お金のこと……とくに、子どもができてから初めて考える学資保険や習い事のお金などは、わからないことだらけです。 だからこそ、この本はできるだけわかりやすくするため、ストーリー仕立てにし、読みやすさを重視しました。

購入者が自分で勉強することはもちろん、さりげなくダイニングテーブルの上において配偶者の方に読ませたり、子どもができた方へのプレゼントとしても最適です。 いろいろ書いてありますが、横山先生がこの本で届けている根源的なメッセージは「大丈夫!なんとかなる!」です。子育て家族の不安が少しでも消せれば幸いです! (出版社からのコメントより)

 

2-4.年収200万円からの貯金生活宣言 横山 光昭著

ムダづかいしていないのに、なぜかお金が貯まらない…1万人の貯金ゼロ家計を再生させてきたコンサルタントが、「どんな人でも楽しくお金が貯められる方法」を紹介。「ショー・ロー・トー!」(消費、浪費、投資)でかならず貯まる。(「BOOK」データベースより)

 

2-5.“一週間サイフ”で楽々お金が貯まる 横山 光昭著

サイフに一週間分の食費を入れてその範囲内でやりくりするだけ。予算残額がすぐにわかるから、残りの日数をどう過ごすかも決めやすい。家計簿がつけられない、いつも赤字になってしまう―。そんな悩みもスッキリ解消!(「BOOK」データベースより)

 

2-6.約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」 横山 光昭著

使えるお金が限定され、下手をすると赤字に転落しやすい手取り20万円台家計。それでも、適正な予算を立ててバランスよくやりくりすれば赤字にならず、毎月貯金できる体質に変われます。

そのヒントとなるのが約7000件の家計診断をした著者が実際に、手取り20万円台でもちゃんと貯金している優秀家計のデータから算出した理想的な「家計の支出の割合」。あなたがこの先ずっと手取り20万円台でも、「毎月貯金」はできますよ。(「BOOK」データベースより)

 

2-7.ズボラでもお金が貯まる37の方法 飯村 久美著

2-8.賢い人のシンプル節約術 リチャード・テンプラー著

節約で大切なことは「出費を抑えるテクニック」を覚えることではありません。一番大切なのは「心の持ち方」を変えることです。

節約の名人は「お金を使わないこと」を「我慢」だとは考えません。
お金のかからない暮らしを心から楽しみ、シンプルで充実した節約生活を送っています。
そんな「心の持ち方」を手に入れる方法の数々が紹介された1冊です。(amazonより)

 

2-9.節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本 泉美智子著

「稼ぐ」「使う」「貯める」「納める」「増やす」etc.……お金を機能別に章分けし、一からおさらいできる実用書。スタイリッシュなイラストやインフォグラフィックを使用して、誰にでもわかるように解説。

お金って何だろう? から年金、納税、仮想通貨まで。寿命100年時代に対応する、お金の教科書最新版。(amazonより)

 

2-10.細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする 家計ノート 細野真宏著

日本一売れている「1番やさしい家計簿!」

経済、教育、投資などのカリスマ講師による家計簿の最新版!

家計を節約する方向へ自然と導く細野式計算法や、
書き込みスペースが潤沢でゆったりしたページレイアウトが好評で、
「3日坊主の私でも続いた!」「手書きの習慣がつき、認知症予防にもなっている」などの声が続出。2010年版の初版以降、昨年まで11年連続で完売記録更新中です。(amazonより)

 

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では節約するにあたって、ぜひ読んでおいてほしい!効果的な方法や考え方が学習できる本を10冊ご紹介しました。

節約が苦手な方、続かない方は、まずは興味の持てる1冊を手に入れて実践してみてください。

どの本も、あなたの節約生活を支えてくれるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です